運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

私は、昨年、台風十九号の被災地女性議員とともに行った際、一人の女性被災者から、避難所女性スタッフがおらず、女性ならではの相談がしにくいとの声を聞きました。すぐさまその声を市長に届け、速やかに市内全ての避難所女性スタッフが配置されました。  防災対策女性視点を生かすことは、子供や高齢者障害者など災害弱者視点を生かすことにもつながります。

山口那津男

2019-11-07 第200回国会 参議院 内閣委員会 第2号

具体的には、女性スタッフを必ず避難所に配置すること、女性にとって必要な支援物資を提供すること、更衣室授乳室男女別のトイレを配置することなどです。  政府はこのほど、女性に配慮した避難所運営指針を改定する方針を表明したと承知いたします。そこで、新たな指針の策定に当たり、政府はこの度の対応をどう受け止めているのでしょうか。

高橋光男

2018-04-18 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

この知事が、選挙中に、選挙カーに乗っていた女性スタッフにセクシュアルハラスメントをしたということで、結局、知事をおやめになりました。  申し上げたいことは、どれだけ地位があっても、どれだけ能力があったとしても、どれだけ実績があったとしても、それでもってセクハラをしてよいという理由にはならないということを申し上げたいということであります。  

尾辻かな子

2018-03-22 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

大臣、これはこの委員会で、今最後でお話があった旅行代金負担女性スタッフも含めて旅行された負担というのは、これはこの後援者の方がなさったということであったんですか。あの委員会のときはそこのところは明確ではなくて、改めてこれは事実を調査されるというふうにおっしゃったかと思いますが、これはもうこの事業者負担をしたと、こういうことでよろしいんですか。

斎藤嘉隆

2016-05-20 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

例えば、知的障害者の中には、暴力を振るってしまうような人もいる、あるいは、非常に力が強くて、中高年の女性スタッフでは何ともならないときがある、あるいは、例えば、男性の児童をプールに連れていく、男性更衣室には女性スタッフ一緒に入れない、だから、日常的にやはり男性が必要なんだと。

大西健介

2015-09-03 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

政府参考人田村明比古君) 我が国におきまして発生した無人航空機落下事案といたしましては、けが人が出たものといたしまして、昨年十一月、神奈川県の湘南マラソンですね、マラソン大会におきまして、撮影用無人航空機落下をいたしまして女性スタッフが顔にけがをしたという事案がございます。  

田村明比古

2008-11-19 第170回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そして女性スタッフが一人、忙しいとパートの女性も来るということですけれども、基本的に三人体制です。それで、月五十枚の請求書をチェックする。結果、倉庫業者から一千万円のお金がその協会に入るというのが愛知県の大ざっぱなスタイルです。月五十枚の請求書をまとめて、東海農政局食糧部とこの食糧保管協会というのは建物が隣り合っているんですね。隣へ歩いて持っていってお届けする。

岡本充功

2006-04-17 第164回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

何かこの本の別に宣伝のつもりで言うわけではありませんけれども、実は、私どもの民主党の女性スタッフがこれを翻訳しているんですね。ぜひ一度、勉強のつもりで読んでいただけたらなというふうにも思いますし、私自身も随分これで学ばせていただいたところでもあります。  

田島一成

2000-03-14 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第2号

というのは、新卒派遣スタッフが増加するということは労働条件の切り下げに拍車をかけることであり、現在、派遣法の施行以来、派遣スタッフとして働いてきた労働者、とりわけ女性スタッフの場合の時間当たり賃金がもう二、三割下がっているというふうな実態調査もあります。  私は、だからここで二点お伺いしたいんですが、インターンシップ制度実態というのは一体どうなっているんでしょうか。

大脇雅子

1996-04-18 第136回国会 参議院 労働委員会 第6号

派遣労働者に対する軽視、差別、それから個々の派遣労働者女性が大変多いように私思うんですが、特に差別されたり軽視されたりというところの人たち女性スタッフがそういう問題を抱えているだろうと思うんです。  雇用主労働者との雇用関係というのは、本来二者の関係から出発したもので、三者関係になるということは非常に複雑で問題が生じてくると思うんです。  

武田節子

  • 1